
この日記(ブログ)は、山本ぶどう農園の愚息が書いており、度々ふざけた内容の記事が登場致します。耐性の無い方は見ないようによろしくお願いいたします。
また、愚息は不真面目ですが、両親は真面目に美味しいぶどう作りに励んでおりますので、よろしくお願いいたします。
ブログ始めました。
愚息です。
もうぶどうの時期は終わりましたが、ブログを始めることにしました。
山本ぶどう農園の販売促進を目的としたブログですね。
なんで一年後の両親の売上の為に、僕がここまでしなきゃいけないんだろうという疑問はこの際目をつむりましょう。
文章を書くのはそんなに嫌いじゃないんですよ。
なんかですね、googleとかで検索した時に最も関連するような記事が上に来るじゃないですか?
僕も良く分からないんですが、あれって「SEO」というものが高ければ高い記事であるほど、上に行くらしいんですよね。
で、そのSEOを高めるには良質な記事があればあるほど、googleさんからの評価が高まるらしいんですよ。
これはこの愚息。ひと肌脱いでやろうかなと。
ええ、思ったわけです。
2016/11/1現在、「山本ぶどう農園」で検索かけても、このホームページ一番上に来ませんからね。
どうなってんじゃって話ですよ。
「山本ぶどう農園」で調べたら、一番上に来るのはもちろんのこと、できれば「山梨 シャインマスカット」とかで検索されたときに、上位で表示されるようにしたいじゃないですか。
これからブログとして、バンバン「良質な」記事を書いていきますんでよろしくお願い致します!
どうやら「良質な」というのがポイントらしいですね。
中身がない内容だったりすると、むしろSEOが下がってしまうらしいですね。
良質な、良質な。。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
゜∀゜!!
はい、閃きました。
私、先週タイへ1週間旅行に行ってたんですよね。
そのことを書けば、良質な記事として評価されるんじゃないですかね!?
というわけで、次回
ぼったくりと対決シリーズ①(in タイ)
~愚息VSゴーゴーバー~
をお送りします。
良質な記事なんか書けるか(怒)
このサイトの品位下げてやるわ!!
この日記(ブログ)は不定期更新でお送りします。
気が向いたら書きます。
→次の記事:ぼったくりと対決シリーズ①(in タイ)~愚息VSゴーゴーバー~ その1はこちら